行者にんにく実習(3年フードデザイン)
4月28日(月)3年生フードデザインの授業にて、行者にんにく実習を行いました。
今回は理科の先生から学ぶ教科横断的な取り組みの授業となります。
学校を出発し、徒歩10分ほどの望ヶ丘森林公園へ行き、行者にんにくがたくさん採れる場所へ案内してもらいました。
行者にんにくの採り方の説明を受けてから、2人1組ペアになり行者にんにく採りスタートです!
最初は「ここにたくさんある!」「これは葉っぱ2枚だから採って大丈夫だよね?」と確認しながら採っていきますが、すぐに慣れ、どんどんペースがあがり、10分足らずで今日1日では食べきれない程の行者にんにくを採ることができました。
学校に戻り、行者にんにくの下処理方法の説明を聞いてから下処理をしっかりと行います。
その後、サクサクの天ぷらにして美味しくいただきました!
まだまだ標津町は寒いですが、春の山菜で少しだけ春の訪れを感じることができました。
所在地
〒086-1652
標津郡標津町
南2条西5丁目2番2号
TEL
0153-82-2015(事務室)
0153-82-2364(職員室)
FAX
0153-82-2021
年間行事予定表