シカ学習

2月28日(水)の2・3校時に、探究基礎を選択している2年生を対象にシカ学習を行いました。

 今回の講義はオンライン形式で、北海道立総合研究機構の亀井 利活氏に授業をしていただきました。テーマは「エゾシカの生態と被害」です。
 
 前半ではエゾシカの生態について、クイズも交えながらわかりやすく解説していただきました。

モニターを使いオンライン形式で実施しました。

 後半では、エゾシカによる被害について、特に90年代以降から増加してきていること、道東では牧草を食べられてしまう被害が多いことなどを解説してくださいました。また、標津町における被害やその調査についても教えていただきました。

画面を見ながら要点をメモしていました。

 今回のシカ学習では、エゾシカの生態や身近に起こっている被害について理解することができました。今後は、エゾジカによる被害の調査にも協力できたらと考えております。
 
 この授業は、標津町役場農林課の協力により実施しています。お礼申し上げます。