宇陀紙 紙すき体験 ノリウツギ学習

6月28日(金)標津町文化会館にて2年生3名で紙すき体験と宇陀紙の勉強を行いました。

 標津町で取り組んでいるノリウツギの産業化、3年生は、それにともなうノリウツギの調査をこれから始めることになります。町全体で取り組み、国の文化財を守るという大切な役割を持続的に続けて行くために、高校生ができる事で協力していきたいと思います。

 2年生は、初めての紙すきでしたが、福西さんのご指導の下、綺麗な和紙をすくことが出来ました。