2024年6月の記事一覧 2024年6月 全ての記事 カテゴリ 式典関係 学校行事関係 生徒会関係 部活動・局関係 各教科 進路指導関係 自然環境系科目 商業系科目 文理系科目 防災・減災関係 研修関係 標津新聞 アーカイブ 2025年4月 (16) 2025年3月 (4) 2025年2月 (5) 2025年1月 (8) 2024年12月 (20) 2024年11月 (9) 2024年10月 (25) 2024年9月 (18) 2024年8月 (7) 2024年7月 (16) 2024年6月 (11) 2024年5月 (4) 2024年4月 (6) 2024年3月 (6) 2024年2月 (4) 2024年1月 (4) 2023年12月 (10) 2023年11月 (7) 2023年10月 (17) 2023年9月 (6) 2023年8月 (5) 2023年7月 (5) 2023年6月 (7) 2023年5月 (7) 2023年4月 (9) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (2) 2022年12月 (1) 2022年11月 (0) 2022年10月 (1) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (2) 2022年4月 (0) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (1) 2021年12月 (2) 2021年11月 (1) 2021年10月 (2) 2021年9月 (2) 2021年8月 (3) 2021年7月 (3) 2021年6月 (5) 2021年5月 (3) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (1) 2019年7月 (1) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 裏山散策 クロユリを探せ 投稿日時 : 2024/06/11 標高教職員 カテゴリ:自然環境系科目 6月11日(火)ギョウジャニンニクを採った裏山へクロユリ探しに行きました。 森は、すっかり初夏。さてクロユリは見つかるのでしょうか。 いつもの木道に行ってみると、木道の近くでクロユリ発見。 早速、計測です。高さや花の付き方などデータを集めます。さらに木道を進むと、湿原の食虫植物であるモウセンゴケが見られました。初夏の花であるエゾカンゾウも咲き始めました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 34567891011 »
裏山散策 クロユリを探せ 投稿日時 : 2024/06/11 標高教職員 カテゴリ:自然環境系科目 6月11日(火)ギョウジャニンニクを採った裏山へクロユリ探しに行きました。 森は、すっかり初夏。さてクロユリは見つかるのでしょうか。 いつもの木道に行ってみると、木道の近くでクロユリ発見。 早速、計測です。高さや花の付き方などデータを集めます。さらに木道を進むと、湿原の食虫植物であるモウセンゴケが見られました。初夏の花であるエゾカンゾウも咲き始めました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
所在地〒086-1652標津郡標津町南2条西5丁目2番2号 TEL0153-82-2015(事務室)0153-82-2364(職員室) FAX0153-82-2021 年間行事予定表 25 年間行事予定 (生徒配布用).pdf