2023年7月の記事一覧 2023年7月 全ての記事 カテゴリ 式典関係 学校行事関係 生徒会関係 部活動・局関係 各教科 進路指導関係 自然環境系科目 商業系科目 文理系科目 防災・減災関係 研修関係 標津新聞 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (16) 2025年3月 (4) 2025年2月 (5) 2025年1月 (8) 2024年12月 (20) 2024年11月 (9) 2024年10月 (25) 2024年9月 (18) 2024年8月 (7) 2024年7月 (16) 2024年6月 (11) 2024年5月 (4) 2024年4月 (6) 2024年3月 (6) 2024年2月 (4) 2024年1月 (4) 2023年12月 (10) 2023年11月 (7) 2023年10月 (17) 2023年9月 (6) 2023年8月 (5) 2023年7月 (5) 2023年6月 (7) 2023年5月 (7) 2023年4月 (9) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (2) 2022年12月 (1) 2022年11月 (0) 2022年10月 (1) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (2) 2022年4月 (0) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (1) 2021年12月 (2) 2021年11月 (1) 2021年10月 (2) 2021年9月 (2) 2021年8月 (3) 2021年7月 (3) 2021年6月 (5) 2021年5月 (3) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (1) 2019年7月 (1) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 乗船体験(3年フードデザイン) 投稿日時 : 2023/07/25 学校管理者 カテゴリ:各教科 7月19日(水)、20日(木)のフードデザインの授業にて、乗船体験を行いました。標津町の海を体験的に学び、海洋に親しむ心を育むことを目的とし、約1時間のクルーズで標津町の海を肌で感じることができました。 船長室の中にも入らせて頂きました。見たことのない機材やモニターがあり、船長さんは丁寧に説明してくれました 標津漁業協同組合のご協力のお陰で生徒達は大変貴重な体験をすることができました。どうもありがとうございました。素敵な思い出となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 12345 »
乗船体験(3年フードデザイン) 投稿日時 : 2023/07/25 学校管理者 カテゴリ:各教科 7月19日(水)、20日(木)のフードデザインの授業にて、乗船体験を行いました。標津町の海を体験的に学び、海洋に親しむ心を育むことを目的とし、約1時間のクルーズで標津町の海を肌で感じることができました。 船長室の中にも入らせて頂きました。見たことのない機材やモニターがあり、船長さんは丁寧に説明してくれました 標津漁業協同組合のご協力のお陰で生徒達は大変貴重な体験をすることができました。どうもありがとうございました。素敵な思い出となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
所在地〒086-1652標津郡標津町南2条西5丁目2番2号 TEL0153-82-2015(事務室)0153-82-2364(職員室) FAX0153-82-2021 年間行事予定表 25 年間行事予定 (生徒配布用).pdf