日誌

標高NEWS >> 記事詳細

2024/05/20

鮭節を使ったオリジナルレシピ(3年フードデザイン)

| by 教職員05
5月16日(木)3年生フードデザインの授業にて、「鮭ぶしを使ったオリジナルレシピ」の調理を行いました。
標津町の特産品である鮭ぶしを使い、各グループごとにオリジナルレシピを考案しました。
 
作った試作品を校長室に持っていき、校長先生から講評を頂きました。
頂いた講評をもとに第二回試食会に向け、更なるメニュー開発を行っていきます。
校長先生のお気に入りレシピは、「鮭ぶし焼きおにぎり」「バニラアイスの鮭ぶし和え」「鮭ぶし塩ラーメン」「鮭ぶしのせ鮭茶漬け」でした!
 
職員室にも持っていき、先生方にも試食をしてもらい、1品づつ感想を頂きました。
 
  【鮭ぶし焼きおにぎり】      【鮭ぶし鮭茶漬け】
 
  【鮭ぶし塩ラーメン】        【鮭ぶしチヂミ】
  
  【鮭ぶしチーズ焼き】      【バニラアイス鮭節のせ】
 
 【鮭ぶしだし入りカレー】        【鮭ぶしザンギ】

他にも「じゃがいもの煮っころがし鮭ぶし和え」「レタスと鮭ぶしのナムル」「鮭ぶしジャーマンポテト」「大学いも鮭ぶしのせ」「鮭ぶしポテトサラダ」「鮭ぶしバナナヨーグルト」を調理しました。

全国募集の学校説明会に参加してくれた中学生に標津町から鮭ぶしのお土産をお渡しします。
その際に、こちらのレシピ集も配布しますので、楽しみにしていてください!




13:51

所在地
〒086-1652
標津郡標津町
南2条西5丁目2番2号
TEL
0153-82-2015(事務室)
0153-82-2364(職員室)
FAX
0153-82-2021

標津高校Instagram始めました
https://instagram.com/shibetsu_highschool?igshid=YmMyMTA2M2Y=
 

カウンタ

COUNTER682837

このサイトについて