2021年5月の記事一覧
海洋教育 春のプランクトン
2021年5月20日(木)2年生を対象に海洋教育の一環としてプランクトンの採集に行きました。
穏やかな春の日、海の公園からは、これから旅立つサケ稚魚の姿が見られました。陸も暖かくなってきましたが、海はどんな状況でしょうか?海の様子を観察です。
まずは、海の色。ややグリーンで濁っています。次は海水を汲んで水温と塩分濃度の確認です。
水温は、9.3℃、塩分濃度は、2.7%でした。
次にプランクトンの採集。プランクトンネットを用いてのサンプリングです。上手に投げ込み、表層水を集めます。たくさんのプランクトンを集めることができました。
ポリ瓶に集めます。
このサンプルは次週観察します。
この実習は、海洋教育パイオニアスクール単元開発の一環として行われています。
所在地
〒086-1652
標津郡標津町
南2条西5丁目2番2号
TEL
0153-82-2015(事務室)
0153-82-2364(職員室)
FAX
0153-82-2021
年間行事予定表